2ヶ月間、インストラクターに全く補償しないコナミスポーツ
本日11日、フィットネスクラブ・スポーツジム業界最大手であり、日本最大級の施設を展開するコナミスポーツ株式会社に対して、首都圏で勤務する同社のインストラクター数名が、
個人加盟の労働組合・総合サポートユニオンに加盟し、休業補償の支払いを求めて団体交渉を申し入れた。
同社のスポーツ施設では、新型コロナウイルス感染拡大による緊急事態宣言により、4月8日から首都圏6都県、関西5府県および福岡県の施設が休館になったことを皮切りに、
緊急事態宣言の対象地域の段階的拡大により、全国で休館となっている。この休館中のインストラクターたちの休業補償を一切支払っていないというのである。
ツイッターでも「コナミスポーツ」「休業補償」と検索すると、匿名アカウントで、コナミスポーツの休業補償がないことについて窮状を訴える職員の声が多く見受けられる。
約2ヶ月間もの間、収入がなくなることにより、生活できなくなるインストラクターも多い。一体、なぜ業界最大手が従業員を「貧困」に突き落とすような対応をしているのだろうか。

引用元: ・【コロナ】 コナミスポーツ、休業手当を一切不支給のインストラクターらに支払いの求めを訴えられる [キウヨガイ★]
コナミはこうなるって知ってた
ブラックだったからなぁ
己さえ良けりゃそれで良いのがコナミだからなぁ
施設の収益は気になっても非正規従業員の生活なんて微塵も気にする訳がねーわな
気にするならそもそも正規雇用してるだろうしな
国内最大手の座に胡座をかいてんだろうが
いずれ没落すんじゃねーの
こういう非常事態の時に本性がでるな
、コナミ最低
個人事業主として契約してて、入場数で金払ってるから。
オリエンタル方式
最大手てかエグザスが築き上げたのを
金でごっちゃんですしただけだろい
ぼろい施設なのに時短に料金上げとか
セントラルより酷い
首都圏のコナミスポーツで5年間インストラクターとして
勤務してきたAさんは、緊急事態宣言による施設の休館で
仕事がなくなり、休業手当もないために一気に生活困窮に
陥ってしまった一人だ。平均で約25万円の月給が全く入ら
なくなってしまった。週5日間、1日平均8時間勤務していた
Aさんは、時給制で1年契約のアルバイトだったのである。
Aさんは現在、やむなく有給休暇を使用したものの使い切ってしまい、
公的な家賃支援制度である住宅確保給付金を申請している。
音ゲーなんか「上から垂直に落ちてきたものを規定位置で叩くこと」みたいな特許取られてるせいで
右から左(太鼓)とか中心から放射状(スクフェス)とか
上から下だが放物線描いたり(デレステ)斜め向いてたり(ガルパ)するからな
ビーマニパクられた腹いせとは言え無茶苦茶やりやがるよマジで
野球ゲームはNPBと独占契約結んで実名はコナミだけ、とかもやるしな
そう
テレビで見た
自分でも「業務請負契約に、こんな落とし穴があるとは思わなかった。契約書をよく読んでいれば…」とか言ってたし
もうゼビウスはやってやらん
そういう働き方選んだの本人なんじゃないの?
休業手当て要求するとかおかしいわ
てめーら個人事業主だろうが
そしたら売上あったのに。
ゲーム嫌いの社長は判断を誤ったな。
確定申告してんの?
逆にしてないんか?と聞きたいのだが
https://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/202004/CK2020040302000154.html
通常、企業が社員を休業させる場合は「会社都合による休業」として、
労働基準法に基づき「平均賃金の六割以上の休業手当」を払う義務がある。
現在、コロナの影響による営業不振や自粛で社員らを休業させている企業にも義務は適用されている。
しかし、緊急事態宣言が出されると、都道府県知事は学校など公共施設に加えライブハウス、
野球場、映画館、寄席、劇場など多数の人が集まる営業施設には営業停止を要請・指示できる。
労働基準法を所管する厚労省によると、施設・企業での休業は「企業の自己都合」とはいえなくなり、
「休業手当を払わなくても違法ではなくなる」(同省監督課)としている。
また、生活必需品以外の幅広い小売店や飲食店も、客の激減や従業員が通勤できなくなるなどで
休業を迫られる可能性がある。こうした場合も厚労省は、企業の自己都合とは言い切れず
企業に「休業手当の支給義務を課すことは難しい」とみる。
国が>>416の如く企業に払わなくても良い仕組みを用意した以上
労働者が救われなければならないとするなら国に救いを求めるべき
非正規と一括りにしているが、契約社員、パート、バイト、派遣社員、業務委託のいずれかによっても事情は違うよね。
スレでも散々言われてるけど、業務委託の個人事業主が訴えたところで無理筋じゃないかなぁ。あと>>416も気になるところ。