1: さかい ★ 2020/05/14(木) 14:46:31.54 ID:yW0R02yX9 BE:656475691-2BP(1000)
sssp://img.5ch.net/ico/2morara.gif
2020年5月14日 6:00
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO59044610T10C20A5I00000
東京大学の河岡義裕教授らの研究チームは、ネコの間で新型コロナウイルスが感染することを確かめた。実験で使った6匹のネコはいずれも症状は出なかった。これまでにも人からネコにうつる可能性が指摘されており、飼いネコを屋外に出している人は注意が必要だ。
米ウィスコンシン大学などとの共同研究の成果で、米臨床医学誌のニュー・イングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(電子版)に論文が掲載された。
1辺50センチメートル~1メートルのおりにネコを2匹ずつ入れて実験した。一方のネコにだけ人から採取した新型コロナウイルスを接種して感染させ、換気のよい部屋で飼育した。
6日後には全てのおりで、もう一方のネコから新型コロナウイルスを検出し、感染を確認した。それぞれのネコは感染から5~6日たつと、ウイルスを検出できなくなった。ウイルスの量が大幅に減ったためと考えられるという。
河岡教授は「ネコは仲がいいとくっついてじゃれ合う。実験のような環境は実際に起こりえる」と話す。ネコから人に感染する可能性や、ネコが重症化する可能性は「まだ報告例がなく分からない」(河岡教授)。
4月には米ニューヨーク州で、飼いネコが新型コロナウイルスに感染したことが確認された。人からネコに感染する可能性が指摘されている。河岡教授は「新型コロナウイルスに感染した人は飼いネコを外に出さないようにし、あまりネコを触らないようにしてほしい」と言う。
4月には中国の研究チームが、ネコやフェレットは新型コロナウイルスに感染しやすく、イヌなどは感染しにくいとする論文を発表した。人から採取したウイルスを動物に接種し、ウイルスが増えるかを調べた。
引用元: ・【新型コロナ】ネコ同士で感染、東大チームが確認 [さかい★]
23: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:52:25.23 ID:RlzyTujh0
>>1
おいおい
猫コロナじゃねーか
309: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 19:45:45.17 ID:svIiQplQ0
>>23
ネコロナか
46: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:55:43.81 ID:nFfr6vzV0
>>1
前例がなくてもネコから人感染は可能性どのくらいありえる?
2: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:47:24.03 ID:gLw5TAkH0
コロニャウイルス
289: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 17:11:39.57 ID:8Xukt+Ew0
>>2
ネコネコ感染
296: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 17:23:07.10 ID:+ljZzvUg0
>>2
なかなかの反射神経だな
3: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:47:53.12 ID:cMGJZ6Qp0
猫は感染しても症状出ないなら問題ないな
159: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 15:19:21.97 ID:kfT9uJ2A0
>>3
媒介者として最凶だろ。
4: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:48:02.57 ID:HaF940AT0
あまり猫に触らないようにしてほしいって無理だろw
263: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 16:48:01.21 ID:HoycJaIz0
>>4
餌時間になるとすり寄ってくるし無理やな
10: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:49:24.32 ID:ymJgMt7j0
ニャンデミック
12: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:49:37.75 ID:T6/Nauah0
猫より犬
はっきりわかんだね
19: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:51:23.82 ID:RK/d/J8Y0
ネコからヒトに感染するようだったらいよいよ終わりが見えなくなるな
24: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:52:27.38 ID:ohlgEppu0
>>19
それなら、猫と一緒に死ぬわ
105: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 15:06:04.09 ID:RBRkXpFS0
>>24
猫には毒性がないとしたらお前だけ死ぬだろ
猫を残して死ぬなよ
26: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:53:00.45 ID:FgLVydMh0
ネコと言ったら、コレでしょ。
252: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 16:36:44.84 ID:jV59dTKH0
>>26
きゃわわ
42: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:55:14.16 ID:gLKPDbrO0
現状は問題ないだろ
猫から人にも感染したケースはないだろうし
猫も発症しないのであれば
61: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 14:57:58.60 ID:Bergf7Rt0
>>42
今のところ人→猫、猫→猫、人→人の感染までは確認されてるから何とも言えない
唾液に含まれることによる接触感染があり得なくもないからそれが起きるかどうかだと思う
81: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 15:01:12.13 ID:MvSX9/Nt0
何故、人だけに強毒性に変異したのかが疑問になってきたな
やはり中国かな
146: 不要不急の名無しさん 2020/05/14(木) 15:16:05.63 ID:rKvBrcWe0
にゃんだと?!
猫→ヒト感染があるんかなぁ、怖いなぁ。