1: 田杉山脈 ★ 2020/05/15(金) 18:48:32.52 ID:CAP_USER
引用元: ・【企業】レナウン、民事再生手続きへ コロナで販売減 [田杉山脈★]
204: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 05:49:03.53 ID:uka7k/YB
>>1
NHK朝ドラ・べっぴんさんの父親の父親のモデル企業破綻か。
同じ朝ドラの何とかの写真館のモデル企業だった徳島県の写真館の破綻といい、NHK朝ドラの神通力もとことん堕ちたもんだなw
227: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 08:00:20.23 ID:colCbZf9
>>1
お前らアホやろ?!
レナウンなんて10年前から中華系企業やないけ!
コロナを口実にした計画民事再生やないか!
グループ企業への売掛金が焦げ付いてというのは建前で、親会社の山東如意に体よく資産と資金を抜かれて
ポンカスになったので捨てられた無能集団の会社、サッサと消滅させろ! ボケども!
235: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 08:31:16.42 ID:DzuKk9WR
>>227
ほんとこれ
中華に買われてた時点で会社は終わってた
高級ブランドスーツなんて今時誰も買わない
ビジネスもユニクロで済むし
拘る奴はオーダーに行く
3: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:49:48.77 ID:XpVi5e7G
とっくに潰れたと思ってたけどまだあったんだw
4: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:50:07.46 ID:rWxI3YoA
大企業だよな?
5: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:51:16.68 ID:PVnK/rtg
そもそもチャンコロ企業だろ
6: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:51:32.28 ID:ra4FcbOd
なんでマスクを作らなかったんだろう?
19: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:01:17.14 ID:SYCOu5ow
>>6
その時にはもう現金無くて運転資金もままならなかったんだろうね
13: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:56:28.18 ID:DS741Q2X
中国に身売りしたとき大量に辞めたからな
まともな日本人は少ないはず
14: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:57:45.52 ID:ETNK2Hih
架空売り上げ、子会社での不良在庫積み上げ
売り上げ不振
シナでの売上崩壊
さて、どれでしょう?w
120: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 22:19:28.07 ID:jCfMSyEx
>>14
えーっと、もしかして全部ですか?ww
17: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 18:59:24.78 ID:ra4FcbOd
これがシナに魂を売り渡した企業の共通の運命だとしても、
民事再生法というのは結局日本国の世話になって再建するということじゃないか。
26: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:05:05.85 ID:Bu/VglPj
レナウンて10年ほど前に中国資本になってた記憶があるんだけど
42: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:14:23.82 ID:SD34mSK8
民事再生法とは
・借金チャラ
・経営者はそのまま
・社員はリストラ
・株券は紙切れ
簡単に言えばリセットボタン
214: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 07:13:08.11 ID:7O+D7aqj
216: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 07:22:51.04 ID:ZmQnLa33
>>42
現実には、経営陣の一部は残ることが多いが、経営TOP of トップは首がスゲ変わることが多い。
確かに実務が解ってたり統率力あるリーダーが居なくなると困るので
経営トップ(代取)を営業部長 東京支店長 本社工場長(もちろん代表権なし)などに降格させたり、経営執行権ない平の取締役にして実務をさせるケースが大半。
経営破綻時の代取が そのまま居座っていたら、債権者集会で「ケジメをつけろ!」と怒号が飛び
メインバンク 大株主 取引先 労組からの不満爆発するから。
外国では民事再生したら、経営陣は 経営立て直しが軌道に乗るまでは経営者をそのままにして、後で 損害賠償を前経営者個人に請求するみたいね。
だから役員報酬が高いし、皆 役員は その為の保険に入ってる。
破綻の混乱時に経営者をそのままするのは、日本でも企業価値の大幅下落や混乱を避け、企業資産や中核人材の離散を避けるために行われることも少なくないが、債権者集会で期限は切られる。
43: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:14:59.98 ID:w3y6uC6T
アーノルド・パーマー
52: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:20:50.90 ID:HBbp3k9c
INTERMEZZOはどうなるのやら
110: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 21:40:07.20 ID:GWqC38Jf
>>52
レナウンだったんだ?
ダーバンの姉妹ブランドだって聞いたことあるが
69: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:37:16.84 ID:4oiBfEiK
70: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:37:56.93 ID:MbNdIuPr
>>69
ワールド、東京スタイルは?
73: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:41:39.15 ID:bWdH/Yg9
>>69
伊藤忠のファミセが減るじゃないですか
95: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:32:26.79 ID:75RfMCPJ
>>69
聞いたことある会社が倒産しまくるぞ
98: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:41:42.40 ID:W0ffmjKV
>>69
昭和食堂はなの舞も無くなりそうやぞ
232: 名刺は切らしておりまして 2020/05/16(土) 08:18:08.62 ID:mXMQMXV2
>>98
何で食い物屋を話に出すんだ。
衣料系なら三陽商会は時間の問題かね。ライセンスビジネスで食ってた訳だから、バーバリー切られたら終わりか。
71: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 19:40:05.80 ID:6xn91Mi4
子供のころこのメーカーのアーノルドパーカーとかマクレガーとか買ってもらってたわ
よそ行きの服だけど
84: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:02:41.77 ID:whsolGsq
上場企業のコロナ倒産1号か。従業員905人。南無南無。
次はどこかなぁ。いきなりステーキとオンキョー辺りも危ない感じ。
85: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 20:08:18.45 ID:fVtQ6km8
>>84
去年の消費税が致命傷だった
コロナ前からやばいと言われてた
132: 名刺は切らしておりまして 2020/05/15(金) 22:51:45.97 ID:hBjMEEp+
もう、観光、小売業はやばいだらう。
不動産もか。
これから倒産ラッシュ来るだろうな。
レナウン、ダーバンファミリーセールを名古屋の吹上ホールでやってたよ。ソコソコ安く買えたのに残念。