1: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:23:41 ID:ufZ
ボケた
元々こういう性格だった
上に立った事によるプレッシャーでおかしくなった
元々こういう性格だった
上に立った事によるプレッシャーでおかしくなった
このあたりか?
引用元: ・豊臣秀吉が晩年おかしくなった理由
2: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:24:32 ID:ubz
年取って判断能力が低下してたんやろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:26:29 ID:x7t
>>2
これ以外あるんか
これ以外あるんか
7: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:27:57 ID:Qc0
認知症ちゃう
8: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:28:34 ID:aXB
でも60代やろ?ボケる?
10: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:30:42 ID:NOC
>>8
50代でもアルツハイマーはあるし、当時の60代は結構な高齢(現代で言えば80手前くらい)
50代でもアルツハイマーはあるし、当時の60代は結構な高齢(現代で言えば80手前くらい)
ボケは十分にある。あと政治についてあんまり考えてなかったために統一後の大名統制が上手くイカなかったんじゃないか
14: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:33:22 ID:aXB
>>10
真田信之とか宇喜多秀家とかどないやったんやろね
個人差はあるんやろけど
真田信之とか宇喜多秀家とかどないやったんやろね
個人差はあるんやろけど
19: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:35:37 ID:NOC
>>14
信之は終生名君だったから現代でも珍しいと思う
信之は終生名君だったから現代でも珍しいと思う
9: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:29:13 ID:brR
周りにイエスマンを置きすぎたから
12: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:32:23 ID:Onh
秀吉は登り詰める才覚はあっても、
天下を治める才覚はなかっただけな気もする
秀吉の人事って場当たり的やし
天下を治める才覚はなかっただけな気もする
秀吉の人事って場当たり的やし
13: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:33:12 ID:fQD
元々そういう性格だったっていうのは考えづらい気がする
登りつめるまでにずっと隠し続けられるとは思えない
登りつめるまでにずっと隠し続けられるとは思えない
17: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:35:18 ID:axd
>>13
畿内中心に外へ外へ勢力拡大を続けてたその延長戦なだけな気がする
いまみたいに国としてはっきり別ものっていう概念ないだろうし
畿内中心に外へ外へ勢力拡大を続けてたその延長戦なだけな気がする
いまみたいに国としてはっきり別ものっていう概念ないだろうし
20: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:35:39 ID:x7M
土地を与えることで人心を掌握するようになったから海外進出もやむなしみたいな意見は見たことあるわ
41: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:43:26 ID:NOC
家康は統一後の秀吉の苦労を観て、統治後の政治をかなり練っていたらしい
三成がグズなのも悪い
43: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:43:50 ID:mgq
明から来た和平交渉の使者が赤ちゃんの頭ほどもある丸薬を囓ってるのを秀吉が見てそれは何か?と尋ねたら不老長寿の薬ですとの答え
さっそくその薬を貰って前田利家と一緒に飲んだが二人ともそれから著しく体調が悪くなった
さっそくその薬を貰って前田利家と一緒に飲んだが二人ともそれから著しく体調が悪くなった
46: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:45:10 ID:zMD
>>43
うーん毒!
捨て身の特攻かな
うーん毒!
捨て身の特攻かな
56: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:49:21 ID:mgq
>>46
当時から明の使者がゆっくり効く毒薬を飲ませたといわれてる
でもよく調べもせずに敵国の使者から薬貰って飲むとか壮年期の秀吉ならそんな迂闊なことはしなかったやろな
当時から明の使者がゆっくり効く毒薬を飲ませたといわれてる
でもよく調べもせずに敵国の使者から薬貰って飲むとか壮年期の秀吉ならそんな迂闊なことはしなかったやろな
67: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:56:32 ID:zMD
>>56
ほんそれ
っぱ判断力が落ちてたんやなって
ほんそれ
っぱ判断力が落ちてたんやなって
48: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:45:45 ID:3Ug
この頃のトップってみんなド畜生よな
というかド畜生じゃないトップがいねえわ
というかド畜生じゃないトップがいねえわ
53: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:47:48 ID:NOC
>>48
昭和の高校野球よりひどい山猿の集団やから畜生じゃなきゃまとめるの難しいかもな
昭和の高校野球よりひどい山猿の集団やから畜生じゃなきゃまとめるの難しいかもな
54: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:48:14 ID:7vD
>>48
むしろ信長が優しい方という
むしろ信長が優しい方という
52: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:47:42 ID:Fn5
秀吉のキチゲ自体は結構前からあった、形は違えども
そういうのもノッブが叱ったり、秀長が怒ったりして上手くバランス取れてた。
完全なピラミッドの頂点になってからはもうアカンのだろうな。
竹中半兵衛みたいな注意の仕方が出来るような人間がいればまた変わってたかも。
そういうのもノッブが叱ったり、秀長が怒ったりして上手くバランス取れてた。
完全なピラミッドの頂点になってからはもうアカンのだろうな。
竹中半兵衛みたいな注意の仕方が出来るような人間がいればまた変わってたかも。
55: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:49:05 ID:Fn5
ノッブは人間不信気味の寂しがり屋
いつも騙されてるから怒って処断するけどその前までは何とか相手を信用しようと必死になってる気がする。
いつも騙されてるから怒って処断するけどその前までは何とか相手を信用しようと必死になってる気がする。
65: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:56:20 ID:x7M
>>55
佐久間の手紙もクビ宣告ていうより死ぬ気で働けみたいなとこあるし
松永も最後まで許そうとしてたしな
佐久間の手紙もクビ宣告ていうより死ぬ気で働けみたいなとこあるし
松永も最後まで許そうとしてたしな
72: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:58:07 ID:MNC
>>55
なんだかんだで村重も降伏したら許しそうな雰囲気やしノブって人間味あるよな
なんだかんだで村重も降伏したら許しそうな雰囲気やしノブって人間味あるよな
60: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:52:29 ID:Qc0
三英傑の中で家康が1番人気ないのはなぜなのか
63: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:54:50 ID:GUb
>>60
いいとこもってった奴ってイメージあるから
いいとこもってった奴ってイメージあるから
74: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:58:50 ID:lsk
三英傑のなかで一番仕えやすいのはノッブという風潮
76: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:59:30 ID:cpZ
>>74
無能にはきついぞ
無能にはきついぞ
81: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:00:21 ID:lsk
>>76
>>77
>>78
無能でいったら秀吉も家康も駄目じゃん
>>77
>>78
無能でいったら秀吉も家康も駄目じゃん
85: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:00:44 ID:zMD
>>81
言い訳もさせずに殺しそうなんやもん
言い訳もさせずに殺しそうなんやもん
77: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)12:59:46 ID:zMD
>>74
無能は即殺されそう
無能は即殺されそう
79: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:00:03 ID:zMD
ノッブって外資系企業のイメージ
84: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:00:31 ID:Y0w
家康に仕えた場合秀吉が死ぬまでずっとフラストレーション溜まるから辛そう
88: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:01:47 ID:x7M
>>84
同僚・上司の三河武士も大概メンヘラ入ってるらしいし終わりやね
同僚・上司の三河武士も大概メンヘラ入ってるらしいし終わりやね
91: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:02:11 ID:MNC
>>88
よくあの面倒臭い集団まとめたわ
よくあの面倒臭い集団まとめたわ
92: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:02:42 ID:sNl
>>88
嫁もメンヘラの模様
嫁もメンヘラの模様
102: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:04:32 ID:Y0w
>>92
横山光輝の徳川家康だと「駿府は大都会」みたいなこと言ってるおかしい人やったな
横山光輝の徳川家康だと「駿府は大都会」みたいなこと言ってるおかしい人やったな
142: 名無しさん@おーぷん 20/05/19(火)13:14:35 ID:yWh
秀吉「おかしい…信長様には沢山来てた未来人がなぜか儂には来ない…ワシは未来では存在を消されたのか?そんなの嫌じゃ!何としても歴史に名を残さねば…」
大体こういうスレは気づけば三英傑スレになってる。