✔︎アンボイナガイは特殊なインスリンを毒として使用する
✔︎毒インスリンは即効性があり極めて強力
✔︎毒インスリンの持つ即効性を取り入れたハイブリッドインスリンは人間にも優れた効果を発揮する
※中略
小魚専用だった毒インスリンを改造してヒトでの効果をもたせる
ただ残念なことに、アンボイナガイから毒インスリンを抽出しても、直ぐには人間には使えませんでした。
アンボイナガイの毒インスリンは獲物である小魚に対して効き目を発生させるように特化して作られており、人間に対する効果は限定的だったからです。
そこで研究者は、毒インスリンの効能部位を切り取り、人間のインスリンから凝集能力を奪ったものに結合させた、毒インスリンと人間のインスリンのハイブリッドインスリンを作りました。
このハイブリッドインスリンは、ミニインスリンと名付けられ、ラットを使った実験において、通常の人間のインスリンと同じレベルの血糖低下作用を、より短時間で発揮できたとのこと。
研究チームのChou氏は「ミニインスリンは既存のインスリンに比べて小さいため合成が容易であるだけでなく強力で即効性がある」と述べ、新世代の糖尿病治療薬になると期待をにじませました。
※以下も略。全文は下記よりお願いいたします。
https://nazology.net/archives/61521
https://nazology.net/wp-content/uploads/2020/06/6108742714f5f7db69c66779d46463d4-768×320.png
引用元: ・【米国研究】海の殺し屋”イモガイ”の「毒」が人間の糖尿病に効果あり!新世代の治療薬になるかも? [チミル★]
いや何で人間のインスリンから凝集能力を奪った物を素直に使わなかったの?
高いから。
素材がヒトインスリンってことは、作るのに検体がいるだろ?
赤十字の献血みたいなもんで。
そうするとヒトインスリンは人間から作るから、給料として高額払うから高くなる
そこでヒトインスリンを半分にして半分をアンボイナにすれば、
薬価が半額になるってわけ
もしこの話がホントだったらすごいことだな
成仏して
その辺にうようよいたら今頃死人だらけだわ!
これに刺されたら下手すりゃ波打ち際でそのまま倒れて帰らぬ人に・・・
血清もないから回復は本人の体力次第だっけ、
見た目子供に限らずつい、拾ってしまいそうな感じだからヤバイよな。
海の生物の毒ってどれもキツイから本当に海でレジャーしようとか思わんわ。
すでに超即効型インスリンもあるのに
WHOのマークにヘビがいるのは毒が薬になる証