新型コロナウイルスの正式名称は「SARS―CoV―2」という。重症急性呼吸器症候群(SARS)を起こす、2番目のコロナウイルスという意味だ。
新型コロナウイルスに感染しても多くの人は命に関わることはない。中国での新型コロナウイルス患者の大規模疫学調査によると感染しても8割は、軽症か中程度で、入院が必要になるのは2割程度。重篤になるのは5%とされる。
米科学誌サイエンスによると、感染者のせきやくしゃみなどの飛沫(ひまつ)に含まれるウイルスは、鼻やのどから体内に取り込まれる。すると、細胞の表面にある「ACE2」という受容体にくっつき細胞に侵入する。
鼻の内側の細胞にはこの受容体が多い。細胞を乗っ取ってどんどん増えていく中で、熱や空ぜき、味覚や嗅覚(きゅうかく)の消失が起きるとされる。
ウイルスが肺に到達すると深刻度は増す。気管支の末端には、酸素を取り込み、二酸化炭素を排出する肺胞がある。この表面にはACE2が多く、ウイルスがくっつきやすい。
ウイルスが侵入すると、免疫が攻撃するため肺胞が炎症を起こす。感染した細胞が死ぬことで、その残骸や体液などが膿(うみ)となり、肺にたまって呼吸が難しくなる。中国・武漢で当初「原因不明の肺炎」と報告されたのはこのためだ。
しかし、影響は肺だけにとどまらないことが、最近の報告でわかってきた。
腫れ上がる指
サイエンス誌は「脳からつま先…(以下有料版で,残り:1635文字)
以降の見出し「免疫の暴走と血栓」
「危機感強める循環器病専門医ら」
朝日新聞 2020年6月4日 19時00分
https://www.asahi.com/articles/ASN645RLHN63ULBJ00K.html?iref=comtop_8_01
★1 06/04(木) 20:53:49.56
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1591271629/
引用元: ・新型コロナは「血管の病気」体中を大暴れ 目立つ血栓症 ★2 [蚤の市★]
>>1
●●●武漢出血熱・COVID19●●●
●発熱は3割
◎倦怠感8割・味覚嗅覚障害6割・咳嗽6割
他に下痢・咽頭痛・関節痛・口内炎・霜焼けなど
◎ウイルス性血管炎=武漢P4漏洩黒死病ウイルス
●血管内皮感染かつ空気感染
◎猫コロナ並みのステルス性能SSクラス
◎密になると強毒変異しやすい(n^2-n)のリスク
●全身血管内皮損傷・微小血栓症TMA・血管炎→出血・喀血・壊死・突然死・しもやけ・痺れ
●川崎血管炎様症状・COVID toe→若年者、川崎病より重症
COVID childの症状
http://i.imgur.com/yDpX0Pn
http://i.imgur.com/JCHoZ3I
●ADE抗体誘導性感染増強→SARSや猫コロナと同じで軽症者も抗体が出来ると悪化する、ワクチン開発への障壁
http://i.imgur.com/ZkidrMK
●潜伏感染ないし長期持続感染の可能性→10%程度再陽性化?全経過数か月以上?
◎武漢の重篤医者は真っ黒に→多臓器不全+皮膚障害・サイトカインストーム
日本獣医学会
黒死病はウイルス性出血熱だった
https://www.jsvetsci.jp/veterinary/zoonoses/159.php
●猫コロナ→多くは軽症、血管炎で致死的な個体あり、COVID19と似ている
・感染初期(1日)では、唾液中にのみ認められる
・感染2~3日後から糞便中へのウイルス排泄
・18~21日後に抗体産生が始まる
・2、3~7ヶ月後にはウイルス排泄停止(感染終了段階では、断続的なウイルス排泄)
・その後抗体陰性になる
・感染猫の13%は生涯にわたるウイルスキャリアー猫(生涯ウイルス排泄。高い抗体価を維持)
・抵抗性の猫(3%)
◎従来型風邪コロナ(HCoV-NL63)→ACE2受容体に結合・血管有害性の可能性・コウモリ由来
→もしかして本家川崎病ウイルス???
5年後生存率10%論文が話題になってるね
まぁ馬鹿を駆除するにはいいけど
ワクチンできるまでは不労所得生活続けるか
5年後生存率10%って、無症状だった人も含めて?
それとも肺炎を発症した人限定?
ん?政府はただの風邪だって言ってたけど?
それは最初の頃
今は無症状でも進行するしステルスするし免疫細胞
攻撃するし、非常に厄介なウイルスという認識
専門家会議もそういうまともな認識なの?
だったら少し安心だけど
2getして言うべきことではニャイwww
ポークビッツはお仕舞いなさい
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**8 人 40-49歳
*25 人 50-59歳
*77 人 60-69歳
218 人 70-79歳
291 人 80-89歳
148 人 90歳-
肺が繊維化するだけじゃなく
血栓で全身真っ黒になる
中国やヨーロッパで
重篤化した患者が
真っ黒になった画像はもっと見せるべき
>>10
真っ黒になるのは、たしかにあるよな。
ようするに、これが中国武漢研究所首席研究員石青麗が
自慢していたコウモリウイルス・コレクションの中の、
欧州人口の半分以上が死滅した中世の黒死病Black Death
なのだよ
血液サラサラになる薬血栓とかすのに仕えないのかね
効きすぎるとちょっと怪我しただけで血が止まらなくなるけど
コロナ=肺炎というミスリードはやめたんね
>>41
サラサラにしすぎると
今度は脳出血のリスクが
「納豆」を常食していたら「重症化」は防げるんやで。
関西て納豆あまり食わないじゃん
なのに極端に感染者少ない
たこ焼きのおかげだろ
まそういうこと。基盤として選ばれたのがSARSというだけで、そこにいろんな特性が挿入されている
でも、そんなこと言い出したら切りがないよ
全世界でここまで警戒してるのは何かあるんじゃないか