「学校再開してから休校するのは、名古屋市では初めて」(名古屋市教育委員会担当者)
17日、新たに3人の感染が確認された名古屋市。
このうちの1人が、名古屋市立中学校に通う女子中学生で、この学校で消毒作業を行うため、18日から3日間休校が決まりました。
女子中学生の母親は、6月2日にパキスタンから帰国、空港の検疫では陰性でしたが、17日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
また女子中学生の父親も、6月15日に感染が確認されていました。
「いじめや差別につながらないよう、きちんと教育委員会としても対応していきたい」(名古屋市教育委員会担当者)
休校になった中学校では、今後、濃厚接触者などを調査したうえで、授業の再開について判断することになりました。
一方で、帰国後に行われる「空港での検疫」。
今回、女子中学生の母親も当初「陰性」と判断されていましたが、こうした体制について鈴木三重県知事は…
「私、古田岐阜県知事、大村愛知県知事も、すごく問題だと感じていて」(鈴木英敬 三重県知事)
東海3県の知事が、そろって問題だと指摘するのが「空港の検疫」。
入国制限の対象の国や地域から帰ってきた人たちは、空港でPCR検査を受けます。
ただ、ここで症状がない場合、公共交通機関を使わなければ、自家用車やレンタカーで家に帰ることが出来ます。
ところが検査結果が出る前に家に帰り、その後、感染が確認されたというケースは、愛知県で17日までに27人にのぼります。
「水際対策をしっかり行い、地域に感染拡大しないようにしてもらわないと」(鈴木三重県知事)
東海3県の知事は、検査結果が出るまで帰国者らに空港にいてもらうよう、厚生労働省に要望しています。
17日、国際線の出発が再開した中部空港。
到着便の再開は6月25日の予定で、検査を受けた人に待機してもらう場所の確保が進んでいるということです。
感染の第二波への警戒が続きます。

引用元: ・女子生徒感染で中学校休校 「空港の検疫に問題あり」と東海3県の知事 [頭皮ちゃん★]
27人も結果出る前に帰ってるて…
とりま陰性でも2週間の強制隔離は必要じゃないの?
> 27人も結果出る前に帰ってるて…
> とりま陰性でも2週間の強制隔離は必要じゃないの?
<厚労省職員>
「夕方以降到着した場合、一晩明かさないといけなくなる。人数も多く空港があふれかえってしまう。
かえってリスクになるので、総合的に判断し自宅で待っていただくことにしている」
https://news.yahoo.co.jp/articles/27c16bd5c3b9631923a5fc156b32df98a2fb517f
夕方以降の人数を減らせばいいだけだろアホか。
ほんまにな
キャパが無いなら入れるなよアホンダラって話
PCRもそうやって拒否って来たくせによ
検査して2週間隔離するどころか
検査したらその後自由ってバカすぎだろwwwww
検査したら終わりじゃねーんだぞ
やっと検疫に物申す県が出て来て良かった
空港の検疫体制がザルだと、3ヶ月庶民が訴え続けても
何も変わらなかった
政府は、いい加減に考え直したらどうなんだ
空港に2週間、隔離できる待機施設くらい作れよ
人権ガーがいるから無理
日本国民なんざどうでもいいんだよ、人権ガーは
たった一人で3日間休校
バカにも程があるだろw
〉ところが検査結果が出る前に家に帰り、
〉その後、感染が確認されたというケースは、
〉愛知県で17日までに27人にのぼります。
うわぁ
ザルすぎる
パキスタンって言ってる時点で、全校生徒の「お前やろ感」が凄そう。
東海3県って静岡、愛知と後1つは岐阜?三重?どっちなの?
東海だと
静岡含めた四県だけど
東海三県だと愛知岐阜三重
三重は近畿地方なんだけどな
東海3県→愛知、岐阜、三重
静岡は関東志向で東海に入れられる(東海4県)のを胸糞悪く思ってるw
ちなみに三重は近畿に入れられたり外されたりの可愛そうな子
パキスタンから帰国した母親は
自宅でおとなしく2週間隔離中
その最中に
隔離対象ではない同居の娘が感染した
って感じじゃね?
帰国者が自宅で自主隔離で同居家族に感染させる
家族(感染していた)は帰宅者じゃないから外出自由
隔離ではなく自宅待機。
本来は空港近くの隔離施設に14日入れて経過観察したいんだが、
本人の人権とやらがねえ・・・
日本終わりだ
って10回連続で言ってみ
1回すら難しいわ
ボケ
二回目できゅうこきゅうこになっちゃった
日本が緩すぎるんだよ
向こうは入国の際の検疫・隔離も徹底してるしね
入国時陰性でも14日間、隔離部屋から一歩も外に出られない
>空港の検疫では陰性でしたが、
>>17日、新型コロナウイルスへの感染が確認されました。
こんなん、「うちの子に近寄らんといて、同じ教室にせんといて」ってなるの当たり前じゃん
いじめ、差別かんけーなし
海外からの持ち込みが本当に怖い
中学生はパキには行ってないぽいな
数日間登校
あっ
10日後に検査しないとうつったかどうかわからないよね
入国させるな!国籍なんか知るか
そのうちインドネシアからの帰国者も・・・
たいへんなことになりそうだけど
それ以外は公共交通機関を使わなければ検査結果が出る前に帰宅できる
ブラジル、フィリピン、インドネシア、インド、イスラム教の国もよろしく~。
2020年6月19日 20時31分

パキスタンから到着した人の新型コロナウイルスへの感染が成田空港の検疫所で相次いで確認されているため、検疫所はウイルス検査の結果が出るまでは帰宅せずに指定された空港周辺のホテルにとどまるよう求める水際対策を新たに開始しました。
政府は、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、111の国と地域から帰国した人などを対象にウイルス検査を実施していますが公共交通機関を使わなければ、いったん帰宅して検査の結果を待ってもよいとしています。
しかし、このところパキスタンから到着した人の感染が相次いで確認されているため、成田空港検疫所は、検査結果が出るまでは帰宅せず、指定された空港周辺のホテルにとどまるよう求める新たな水際対策を開始しました。
対象となるのは、日本人を含め過去14日以内にパキスタンでの滞在歴がある人たちです。
パキスタンでは18日の時点で、新型コロナウイルスの感染者が15万4700人余りに上っているということで、厚生労働省は新型コロナウイルスの水際対策でこうした措置を取るのは今回が初めてだとしています。
成田空港検疫所は、「引き続き水際対策の徹底に努めていきたい」としています。
トイレを出たら、手を消毒するようにしておかないとまずいな。
飛行機の乗客に感染者うじゃうじゃだろ。
事例273 成田19日着 10代男性 栃木県 アラブ首長国連邦 無症状
事例274 成田19日着 20代男性 東京都 アメリカ合衆国 無症状
事例275 羽田20日着 20代男性 福岡県 ボリビア 無症状
事例276 羽田20日着 30代女性 愛知県 ブラジル 無症状
事例277 成田20日着 10代男性 埼玉県 パキスタン 無症状
事例278 関空21日着 40代男性 大阪府 インドネシア 無症状
事例279 羽田21日着 10代未満女性 東京都 非公開 無症状
新型コロナウイルス感染症の無症状病原体保有者の発生について(空港検疫)
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_12011.htm
14日間強制隔離にアラブ首長国連邦、アメリカ、ボリビア、インドネシアを追加で。
コメント
I visited several web pages except the audio quality for audio
songs existing at this web page is in fact wonderful.
Link exchange is nothing else however it is just placing the other person’s blog
link on your page at proper place and other person will also do same in support of you.
I visited multiple websites but the audio quality
for audio songs existing at this web page is
really superb.
When I initially left a comment I seem to have clicked the -Notify me when new comments are added- checkbox
and from now on whenever a comment is added I recieve 4 emails with the same comment.
There has to be an easy method you are able to remove me from that service?
Kudos!
Wonderful, what a blog it is! This weblog presents
helpful data to us, keep it up.
I’ve read some just right stuff here. Definitely worth bookmarking
for revisiting. I wonder how a lot effort you set to create this kind of great informative web
site.
This is a topic that is near to my heart… Take care! Where are your
contact details though?
Hi to every single one, it’s actually a good for me to visit this website, it includes precious Information.
Necessity is the mother of invention.