1: サザンカ ★ 2020/07/16(木) 20:03:13.81 ID:8bTJzMLW9
引用元: ・【ヒューリック杯棋聖戦】藤井聡太七段、新棋聖に 史上最年少タイトルホルダー 30年ぶり更新 ★3 [サザンカ★]
56: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:33.30 ID:rR0u4Uoi0
235: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:17:12.43 ID:rSwensvg0
>>1
リアルりゅうおうのおしごと
488: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:30:14.50 ID:B8tmhrC20
>>1
この人いつも何か更新してるな!
2: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:03:28.73 ID:cpUl9NmQ0
将棋詳しくないんだけど
これって羽生さんより凄い逸材なの?
11: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:05:16.78 ID:j4cii7Id0
>>2
羽生さんよりすごくなる可能性を持った逸材ですね。
13: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:05:36.75 ID:7a6oxaMd0
>>2
羽生の初タイトルは二十歳超えてたと思う
391: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:25:07.46 ID:pcOAoIqI0
>>13
羽生さん19歳竜王だよ。
だが今年そこを香辛料される可能性まだあり。
399: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:25:42.21 ID:8SytgMMS0
>>391
スパイシー!
407: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:26:03.44 ID:OU9WTVBw0
>>391
辛いとこだな
23: 発毛たけし 2020/07/16(木) 20:06:39.08 ID:GCStAEq/0
31: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:11.88 ID:iepealc50
>>2
今はまだ全盛期羽生よりは少し弱いが
いずれ羽生を超えると思う
57: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:44.59 ID:4mC+i96P0
>>2
終盤の強さは歴史上の誰より上だと思うけど
記録的に羽生を越えるかはまだ分からないね
70: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:31.30 ID:Sb/neDe90
>>2
実力は超えてる
実績を超えられるかは分からん
20: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:06:13.35 ID:bXNaGisk0
藤井棋聖に比べてお前らときたら・・
21: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:06:34.27 ID:zWDcmQhc0
凄いな、その一言ですわ
おめでとう
24: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:06:55.55 ID:GNWJaLTP0
すげぇ
とりあえず小さい頃に知育玩具で遊ばせおけば
藤井君のようになるんですよね?
473: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:29:28.30 ID:g0anfXC00
>>24
これよこれ「キュボロ」
3歳から遊ばせておけばなれるって

27: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:00.65 ID:z0Gp1x3o0
最初の相手が渡辺さんで良かった
木村さんだと悪者っぽくなってた
28: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:02.61 ID:/f2kxBNz0
タイトル複数持ちの場合はなんて呼ばれることになるの?
35: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:29.45 ID:SbU212Am0
>>28
二冠とか三冠とか
竜王と名人だけは別
29: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:04.23 ID:x0UVEy860
これはオリンピック金メダルくらいすごいこと?
90: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:31.22 ID:8SytgMMS0
>>29
オリンピック金メダルは日本でも2年に十数人ずつ出るけど、こんな棋士は数十年に1人だからな
30: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:09.45 ID:PKTprgwI0
見てると高校生とか忘れるわ
ふつうに渡辺より強いって信じられん
58: 発毛たけし 2020/07/16(木) 20:08:45.64 ID:GCStAEq/0
>>30
今日の渡辺さんは
見てる限り手抜きなしだからな
勝つ気の渡辺さんを罠にはめて倒した17歳
もはや 歴戦の猛者のような戦い方だよ
115: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:11:27.69 ID:YQMhq6eV0
>>58
むしろナベの罠を避けたのがすごい
ソフト最善やっても悪いままだとにらんで評価値的には悪くなってもナベがミスしそうな局面に誘導して最終的に倒した
普通はできない
33: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:26.83 ID:VoH+ly9V0
現役最強と言ってもいい渡辺さんを降ろしたのだから最強棋士を名乗ってもいいくらいだよ
34: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:29.00 ID:B49j6rcU0
感想戦楽しかった
内容ほぼわからんかったけど
37: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:33.37 ID:PDBaLr0u0
勝ち方が鬼だったね
38: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:44.78 ID:gc3p735Y0
将棋強くてかっこいいと思ってんのか?
268: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:18:36.62 ID:YeN1I9bn0
>>38
終了


46: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:56.38 ID:BGOMWp/n0
つくづく天才
47: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:07:56.67 ID:Ozgt7JQF0
渡辺が弱いんじゃない
藤井が強すぎるのだ
そこんとこ間違えるなよ
49: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:09.97 ID:J77hncdU0
いやーデビューして連勝してたころはまだ本物とは言えなかったが
ここまで順調に登りつめるとは、あとは豊島だけだろ相手は
首洗って待ってろよ
52: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:20.11 ID:fiuLsNxK0
3日後18歳なのか
59: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:08:54.31 ID:N21UKc1x0
木村さんもツイてないね
よりによって相手が今勢いのある怪物というね
767: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:46:09.21 ID:uUrdfT0v0
>>59
むしろ、一年ずれてたらタイトル挑戦自体できなかった
と言う意味で幸運だったのでは
66: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:09:26.31 ID:WHpGkRpz0
ナベから獲ったのがまた凄いな
80: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:00.25 ID:n0bhq9zU0
すげえ
17歳で防衛人生開始かよ
あと50年くらい守らないとあかんのか
85: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:14.45 ID:gngzh4Ho0
なべの内容悪くなかった、自信も気付かない間に悪くなった。感想戦でも見えてなかった考えてなかったって頷いてだ
108: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:11:12.56 ID:kloqgw8w0
>>85
一番実力差感じるやられ方やな
まじで勝ってるつもりで負けてた
154: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:13:37.70 ID:gngzh4Ho0
>>108
本戦みんな競って負けた将棋だからとなべ自身が言ってたしね。自力で捩じ伏せられたと
163: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:14:07.23 ID:PKTprgwI0
>>85
あきらかな悪手ってなかったよね
91: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:10:35.09 ID:PDBaLr0u0
渡辺が研究してきたところをぼやっとした手で外して研究から外したら
緩い手を一気にとがめてぴったり詰ます
異次元
136: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:12:42.06 ID:8SytgMMS0
>>91
凄かったよね
その後時間に余裕があった筈のナベが長考させられて一気に形勢が覆った
116: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:11:31.85 ID:8n7ijTQT0
あと藤井さんが更新しそうな最年少記録は何があんの?
142: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:13:10.58 ID:fu/Rkv3R0
>>116
最年少うな重(桜)6500円おかわり
414: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:26:15.39 ID:Y6RrqagO0
>>116
最年少八段は、可能性がある
最年少名人も、ギリギリだけど可能性を残してる
最年少A級昇進は、もう絶対無理
140: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:13:03.74 ID:IBTOjnoj0
この調子だと王位のタイトルも取れそうな勢いだな
中年の星の現王位も是非意地を見せて欲しいものだ
150: 名無しさん@恐縮です 2020/07/16(木) 20:13:29.14 ID:iOYffhQt0
ついこの間まで藤井四段だったと思ったのに
おめでとうございます
コメント
スレ414
最年少失冠は無理だろうなぁ・・