1: 孤高の旅人 ★ 2020/08/21(金) 07:53:15.05 ID:M2/17xMj9
みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す
8/21(金) 5:03配信

8/21(金) 5:03配信

みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース
みずほ銀行は2021年1月から、70歳未満の顧客が新しく口座を開く際に通帳の発行を希望した場合、1冊あたり1100円(税込み)の手数料をとる。大手行で通帳発行手数料を導入するのは初めて。同時にスマ
みずほ銀行は2021年1月から、70歳未満の顧客が新しく口座を開く際に通帳の発行を希望した場合、1冊あたり1100円(税込み)の手数料をとる。大手行で通帳発行手数料を導入するのは初めて。同時にスマートフォンなどで見られる「デジタル通帳」の提供を始め、紙からデジタルへの移行を促し、業務の効率化を図る。
新規の口座開設時だけでなく、その後も通帳を繰り越して追加の発行を受ける場合は同額の手数料がかかる。
すでに口座を持っている顧客は有料化の対象外で、今後も繰り越し時には無料で通帳を受け取れる。毎年1月末時点で1年間以上記帳がない通帳は、自動的にデジタルに移行するが、その後に紙の通帳を希望する場合は無料で提供される。
70歳以上の顧客も、スマートフォンの利用率が低いことなどを考慮し、紙の通帳が無料で配られる。
今後、顧客には原則としてデジタル通帳を提供し、紙の通帳は希望者のみの発行となる。デジタル通帳は入出金の履歴を最大で10年間分確認できるなど、利便性を高めた。
関連スレ
【金融】みずほ銀、紙の通帳発行に1000円 新規口座を対象に 2020/08/21 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1597949245/
引用元: ・【銀行】みずほ、通帳発行に手数料1100円…来年から新規の70歳未満にデジタル移行促す [孤高の旅人★]
85: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:17:24.36 ID:kwTLiwHh0
>>1
デジタル移行者に1100円あげるんじゃなくて、移行しない人から1100円とる論理的根拠が見当たらないのだが?
デジタル移行者に1100円あげるんじゃなくて、移行しない人から1100円とる論理的根拠が見当たらないのだが?
272: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:04:58.61 ID:Ui1LPt960
>>1
みずぽはまずサムチョンへの貸付全額回収するところから動けよw
3兆円くらいだっけ?貸付額。
みずぽはまずサムチョンへの貸付全額回収するところから動けよw
3兆円くらいだっけ?貸付額。
305: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:16:21.75 ID:P3zJmZS70
>>1
すでに口座を持っている顧客は有料化の対象外で、今後も繰り越し時には無料で通帳を受け取れる。
o
\ 彡彡ミミ ここ重要!
\_( ´A` )
すでに口座を持っている顧客は有料化の対象外で、今後も繰り越し時には無料で通帳を受け取れる。
o
\ 彡彡ミミ ここ重要!
\_( ´A` )
310: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:17:04.74 ID:jaULDVmM0
>>305
「現時点では」てことですよね?
「現時点では」てことですよね?
350: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:27:08.76 ID:P3zJmZS70
(´ ⌒ `)
l | /
⊂ヽ∧み∧
.(.(( <丶`Д´> なじぇ今それを言う ニカーッ!!!
./ ⊂_ ノ 彡
し ‘⌒ヽJ ヾ バシーン!
 ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ >>310
403: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:40:18.55 ID:0zgoDDSP0
>>1
マイナス金利の影響がどんどん庶民へ。
マイナス金利の影響がどんどん庶民へ。
739: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 11:29:31.16 ID:dfvAJqL60
>>1
これ、他のメガバンも追随するんじゃね!
これ、他のメガバンも追随するんじゃね!
3: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:54:04.12 ID:DHnvbldQ0
あれも手数料
これも手数料
金利はゼロ
これも手数料
金利はゼロ
9: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:55:22.11 ID:m4AeZzAi0
>>3
>>5
もともと銀行ってそういうとこだったんだよ
金をもらって客から金を預かる
>>5
もともと銀行ってそういうとこだったんだよ
金をもらって客から金を預かる
5: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:54:12.54 ID:QrgxPMBX0
利息つけないのに手数料だけはガンガン上がっていくぅ~(;´Д`)
7: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:55:10.26 ID:qc45av590
紙の通帳なんかいらんだろ
古代人かよ
古代人かよ
99: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:20:44.12 ID:bhZ2hLI80
>>7
そのうちみずほに入れといたはずの金が消えてるかもな
そのうちみずほに入れといたはずの金が消えてるかもな
211: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:47:25.08 ID:Atsi0DTw0
>>99
10年何もしない口座の金は政府が持っていくからな。
以前は銀行が時効取得(帳簿上は雑益)。
10年何もしない口座の金は政府が持っていくからな。
以前は銀行が時効取得(帳簿上は雑益)。
419: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:45:44.44 ID:Oq9Cxr7q0
>>7
なんでもスマホって怖いよね
なんでもスマホって怖いよね
434: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 09:50:22.47 ID:5IBc9hrz0
>>7
じいちゃんが死んだ時通帳見て「ここに預金あったんだ」って分かったなぁ
じいちゃんが死んだ時通帳見て「ここに預金あったんだ」って分かったなぁ
580: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 10:30:07.55 ID:xJPP36Io0
>>7
通信料も電気もガスも明細来なくなったら
毎月どんだけかかってるかわからなくて不便だわ
通信料も電気もガスも明細来なくなったら
毎月どんだけかかってるかわからなくて不便だわ
896: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 14:44:31.77 ID:YY/2rd+40
>>7
デジタルにして顧客の情報盗まれるんだよな
通帳の情報盗まれるのはやだな
デジタルにして顧客の情報盗まれるんだよな
通帳の情報盗まれるのはやだな
8: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:55:13.98 ID:mNsGSPLF0
半島に融資し過ぎて焦げ付きまくってんだろ?みずぽ。
226: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:52:51.80 ID:ErAsOa+d0
>>8
そういえばそうだったね
そういえばそうだったね
18: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 07:57:13.31 ID:Fe/Wmkui0
ゆうちょ銀行でいいよ
手数料安いし
手数料安いし
77: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:15:36.02 ID:QJY/Hpna0
>>18
また、ゆうちょの勝ちか
また、ゆうちょの勝ちか
136: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:30:07.99 ID:aeLj8eXu0
>>18
でも、他行への振込がめんどいよね
でも、他行への振込がめんどいよね
649: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 10:50:46.68 ID:CnWG3lVj0
>>18
ゆうちょもオーストラリアで大損こいたから
改悪しまくってるけどね
ゆうちょもオーストラリアで大損こいたから
改悪しまくってるけどね
51: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:05:56.06 ID:qMK/vAZx0
基本これから街中の支店は閉鎖されていく
儲からないからね
ならコンビニと同じ数がある郵便局をメインにした方が何かと便利だと思う
儲からないからね
ならコンビニと同じ数がある郵便局をメインにした方が何かと便利だと思う
52: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:06:19.57 ID:B8QpmSsR0
晴れの日に傘を貸し、雨が降ってきたら傘を取り上げる
105: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:22:29.09 ID:GMwiO5D00
そのうち100万以上預けるのに1万保証金取りますなんて言い出しそうだなこの糞会社
111: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:23:54.04 ID:/OBlPnri0
>>105
保管料としていずれ始まるだろ。
嫌ならタンス預金でもしてろよ。
日本人は客は神様だと思いすぎなんだよ。
保管料としていずれ始まるだろ。
嫌ならタンス預金でもしてろよ。
日本人は客は神様だと思いすぎなんだよ。
118: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:25:38.40 ID:VVIxTfrp0
>>111
外国の銀行は毎年口座管理手数料とったりするからなあ。
外国の銀行は毎年口座管理手数料とったりするからなあ。
119: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:25:51.94 ID:w8VPQD+T0
>>111
何が日本人はだよアホ
大企業が客を養分と思いすぎなんだよドアホ
何が日本人はだよアホ
大企業が客を養分と思いすぎなんだよドアホ
138: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:31:13.34 ID:2JdDWHiM0
これ最初だけか、まぁ選ぶ銀行の選択肢が一つ減るだけだな
148: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:32:31.90 ID:DjfR9T9h0
>>138
>その後も通帳を繰り越して追加の発行を受ける場合は同額の手数料がかかる。
>その後も通帳を繰り越して追加の発行を受ける場合は同額の手数料がかかる。
154: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:35:24.63 ID:2JdDWHiM0
>>148
マジか・・・みずほ、終わったな
マジか・・・みずほ、終わったな
234: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:54:39.62 ID:3aBo9WyW0
>>148
あら、申告関係で通帳残しておかないとだめだからメインバンクから外すわ
あら、申告関係で通帳残しておかないとだめだからメインバンクから外すわ
177: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:38:54.10 ID:2GH8WQeB0
70歳以上がかなりの額を預けているんだな
逃げられるとまずいのだろう
逃げられるとまずいのだろう
215: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:47:57.16 ID:7FV7GY+i0
>>209
もう銀行員(とくに窓口)は過去の遺物になりつつある時代に突入してる
もう銀行員(とくに窓口)は過去の遺物になりつつある時代に突入してる
214: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:47:47.64 ID:shaCPhy80
何かあったときに証拠が無くなるやん
みずほなんてタダででもシステムやべーのに証拠なくなったらどうやって残高証明すんの?
みずほなんてタダででもシステムやべーのに証拠なくなったらどうやって残高証明すんの?
221: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:50:53.55 ID:cVfX8VIj0
個人はもうネット銀行でいいよなぁ
232: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:54:31.77 ID:3EfFexQS0
銀行からしてみたら個人のショボい口座なんて煩わしいだけでメリット無いからな
233: 不要不急の名無しさん 2020/08/21(金) 08:54:37.05 ID:OFwtrKvD0
そのうち銀行に預金してるだけで年利マイナス5%とかになりそう
コメント
Heya i am for the first time here. I came across this board and I find It really useful & it helped me out much.
I hope to give something back and aid others like you aided me.
Sweet blog! I found it while surfing around on Yahoo News.
Do you have any suggestions on how to get listed in Yahoo News?
I’ve been trying for a while but I never seem to get there!
Cheers
Hey very nice blog!
This is a great tip particularly to those new to the
blogosphere. Short but very accurate info… Thanks for sharing this one.
A must read article!
It’s great that you are getting thoughts from this post as well as from our argument made at this
place.
Wow, wonderful weblog format! How lengthy have you been running a blog for?
you make blogging glance easy. The total glance of your web site is
magnificent, as well as the content!
Hi there, all the time i used to check web site posts here early in the daylight, for the reason that i like
to gain knowledge of more and more.